RMCは、競争領域である個社事業の活性化から、
各社の協調による新たな価値の創造、そして、
地域モビリティビジネス市場全体の拡大を支援します。

競争領域

個社事業の活性化を支援

基本PJ:自動運転社会実装プロジェクト

  • 自動運転バスを基軸としたMaaSビジネスの成立
  • 境町での社会実装を一層充実させていく

参加企業・団体

既存ビジネスの加速と新規事業の創出

  • 自社サービス単体の事業化(社会実装) に向けた実証実験

RMC

自動運転バスとの連携、および、実証実験フィールドの提供

  • 自動運転バス無料レンタル
  • 地域住民へのアンケート調査

協調領域

各社の協調による新たな価値の創造

PJ-1:自動運転安全/安心/交通円滑化強化プロジェクト

  • 自動運転ステークホルダーとのリスクコミュニケーション
  • 人間中心デザインアプローチの社会実装

参加企業・団体

サービスの新たな価値の創造

  • 基本PJの成果を活用しした防災(冠水対応)、観光、広告などへの拡張
  • 他社サービスとの連携

RMC

人間中心デザインノウハウの導入支援

  • 人間中心デザインノウハウの習得(短期)
  • 利用シナリオデータベースの参照サービス(中長期)
  • Well being指標(利用品質の 指標化)の取組み(中長期)

市場拡大

地域モビリティビジネス市場全体の拡大

PJ-2:自動運転社会における社会受容性醸成プロジェクト

  • HCDノウハウと技術開発ノウハウ全般との連携
  • 自動運転社会構築への貢献度を高める

参加企業・団体

新たな価値を、より高める・広める

  • 競争力をより高める (自社ノウハウを標準化へ)
  • Society5.0の実践
  • より良いデジタル社会への貢献

RMC

様々な専門領域のアドバイスやノウハウの提供

  • アーキテクチャ(全体構造)
  • ディペンダビリティ(※変化対応:システムの提供するサービスを安心して継続的に利用できる性質や能力)
  • 標準化/ガイドライン等への参画機会
  • 人材育成プログラム(HCD基礎検定)

活動実績

外向けHMI

市光工業株式会社とBOLDLY株式会社は、自動運転レベル4の安定運行に向けて茨城県境町でヒューマン・マシーン・インターフェースの 公道実証実験を実施しました。

スマートバス停

スマートバス停の画面表示

株式会社システム創造開発は、茨城県境町の自動運転バスの停留所などに設置されている、バスの運行状況や時刻表を表示しているディスプレイをリニューアルしました。

活動記録

2024年3月26日第12回運営委員会開催(パークホテルさかい)
2024年2月27日第11回運営委員会開催(パークホテルさかい)
2024年1月30日 東京大学大学院情報学環 特任教授 片田敏孝氏と面談(桐生商工会議所)
2024年1月23日第10回運営委員会開催(パークホテルさかい)
2023年12月26日第9回運営委員会開催(パークホテルさかい)
2023年12月25日第2回会員向けセミナー開催(池袋メトロポリタン配信スタジオ)
2023年12月6日第1回会員向けセミナー開催(池袋メトロポリタン配信スタジオ)
2023年11月28日第8回運営委員会開催(パークホテルさかい)
2023年11月15日~17日EdgeTech+2023参加(パシフィコ横浜)
2023年10月24日第7回運営委員会開催(パークホテルさかい)
2023年10月17日~20日CEATEC2023参加(幕張メッセ)
2023年9月26日第6回運営委員会開催(パークホテルさかい)
2023年8月22日第5回運営委員会開催(BOLDLY社会議室)
2023年7月25日第4回運営委員会開催(BOLDLY社会議室)
2023年6月27日第3回運営委員会開催(パークホテルさかい)
2023年5月23日第2回運営委員会開催(パークホテルさかい)
2023年4月24日第1回運営委員会開催(パークホテルさかい)
2023年3月28日第2回ワークショップ開催(パークホテルさかい)
2023年3月14日第1回ワークショップ開催(パークホテルさかい)